Blog&column
ブログ・コラム

倉庫の片付けについて

query_builder 2021/08/15
コラム
factory-industrial-hall-logistics-trade
大きなものからあまり使わない物を収納できる倉庫は便利ですが、とりあえず倉庫に置くということを繰り返していると
物は増え倉庫の中がごちゃごちゃになり、どこに何があるのか分からなくなってしまいます。
今回は倉庫の片付けについて簡単にご紹介していきたいと思います。

▼倉庫の片付け
■倉庫内の物を一回外に出してから片付ける
必要か不必要かを分けて、不要な物は思い切って処分しましょう。
一度外に出してみると倉庫内で見るのと物のイメージが変わって、捨てるものと捨てない物の判断がしやすくなります。

■使用頻度によって分ける
年に1回使う、月に1回使う、週に1回使う、といったように使用頻度によって物を分けておくといざ使う時、取り出す時に便利です。

■ラベリングを使う
書類や手紙などはファイルなどに入れてラベリングしておくと、ラベルを見れば中身が分かるので探す時の時間短縮になります。

■期限を決めて期限を過ぎたら捨てる
思い切って処分できない物は、期限を具体的にメモしておき期限が過ぎたら処分するようにしましょう。

■捨てにくい物は売るor譲る
使わないけど捨てるのはちょっと…と思うものは、リサイクルショップなどに売るか必要としている人に譲りましょう。

▼倉庫の物が多すぎる時は業者も検討してみる
倉庫の中の物が大きかったり重さがあるもので片付けする場合に危険が伴いそうな時、会社の倉庫など自分だけでは片付けすることが
困難な時には業者に依頼してみましょう。
業者に依頼すると料金は掛かってきますが短時間でキレイに片付けしてくれます。

お客様のご要望に合わせて、お片付けからリフォームまで親切・丁寧に対応いたします。
舞鶴市近隣エリアで片付けの依頼をご検討中でしたら、来店不要でご利用いただけますので、どうぞお気軽にご相談下さい!

NEW

  • ブログ・コラムの更新をしていきます。

    query_builder 2020/09/07
  • 舞鶴市でリビングのリフォームを行いました

    query_builder 2020/09/07
  • 散らかった部屋の片づけはどこから?

    query_builder 2022/02/02
  • 大量ゴミの捨て方

    query_builder 2022/01/01
  • 整理整頓術とは

    query_builder 2021/12/03

CATEGORY

ARCHIVE