いつもキレイなお部屋でいたいって思ってるけど、いつの間にか散らかってる、部屋が大変なことになってるなんて人もいるかと思います。
そこで今回は、
汚部屋の清掃について詳しくご紹介します。
▼
汚部屋の清掃の手順
汚部屋の清掃手順について解説します。
■ゴミ袋を用意する
まずはじめにゴミ袋の用意をしましょう。
これから不要なものやゴミをゴミ袋に入れていきます。
なるべく大きなゴミ袋を用意すると良いでしょう。
■マスク、軍手や手袋を用意する
お部屋を掃除すると、ホコリがたくさん舞うので、マスクをしっかりつけることが大事です。
また軍手や手袋などをしてお部屋の掃除をしましょう。
ゴキブリや虫などが大量発生しているかもしれないためです。
■お部屋にあるものを分類してみる
たとえば、脱ぎっぱなしの服や洗濯済の服などは衣類でまとめてみましょう。
分類することで、部屋の中もまとまり、何が不要で捨てるものかがはっきり分かるためです。
■不要なものをゴミ袋に捨てる
上記で分類し、不要と思ったものをどんどん捨てていきましょう。
使っていないものは迷わず捨てることが大切です。
不要なものかどうか分からない場合は、今後使う予定があるのかどうかで考えるのがおすすめです。
▼綺麗になったお部屋をキープするには
綺麗になった部屋をキープし続ける方法をまとめました。
■こまめに掃除をする
汚れなど貯めたり放置すると、落ちにくくなります。
汚れたときや気になった時にすぐに掃除をすれば、綺麗なお部屋が維持できます。
■物の置き場所や位置を決めておく
置く場所や位置を決めておくことで、お部屋が散らかることも少ないです。
また、何がどこに置いてあるのかがすぐ分かるので、必要な時にすぐに取り出せます。
汚部屋の清掃をする際は、今後使うのかどうかを意識して物を捨てるようにしましょう。